病院広報誌
2022年4月より病院広報誌をリニューアルしました。バックナンバーはこちらからご覧ください。
病院広報誌「TGH Letter」
TGH Letter vol.43(2025年10月発行)
- 知っておきたい早期癌の内視鏡治療
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
骨盤底筋体操教室( 女性のためのからだケア教室)
感謝状をいただきました - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.42(2025年9月発行)
- 成人脊柱変形症とは?
~腰の曲がり・痛みに対する低侵襲手術~ - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
技能実習生2名が「介護技能実習評価試験」に合格しました
江古田の森・総合東京病院まつりを開催 - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.41(2025年8月発行)
- 失明率No.1の緑内障
― 早期発見と早期治療の重要性 ― - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
東京都脳卒中急性期医療機関S施設に認定されました
ティーサロンのご案内 - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.40(2025年7月発行)
- かみ合わせのずれ・あごのゆがみ
~顎変形症~ - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
医療連携の会を開催しました
骨盤底筋体操(女性のためのからだケア教室) - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.39(2025年6月発行)
- 前立腺がんの早期発見とロボット支援手術
 - 大腸癌ロボット支援手術
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
ダヴィンチ手術スタート
認知症予防の日 - 山口和之さんのイキイキ企業探訪
 - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.38(2025年5月発行)
- 膝や股関節の痛み
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - TOPICS
【満員御礼】4/18(金)市民公開講座開催報告
手術支援ロボット「da Vinci Xi(ダヴィンチXi)」を導入しました - イチオシ街のドクター
 - 山口和之さんのイキイキ企業探訪
 - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.37(2025年4月発行)
- 新年度のご挨拶
 - 新入職医師紹介
 - TOPICS
入社式を開催しました
看護師特定行為研修の修了式・開講式を行いました - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.36(2025年3月発行)
- 肥満症と新しい薬物療法~インクレチン関連薬について~
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
当院医師・理学療法士が中学生へ講演・実技指導を行いました - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.35(2025年2月発行)
- 腰に負担のかからない身体の使い方とは?
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
放射線治療コラムのご紹介
健診の申込窓口を1階外来フロアに新設しました - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.34(2025年1月発行)
- 年頭のご挨拶
 - TOPICS
昨年の「脊椎圧迫骨折」に対する経皮的椎体形成術が250件に上りました - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.33(2024年12月発行)
- 「 狭心症を知っていますか?
~胸の痛み、そのサインを見逃さないで~ 」 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
再生医療を開始しました
中野区医師会主催「病診連携をすすめる会」に参加しました - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.32(2024年11月発行)
- 外科医は絶滅危惧種?!
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
通所リハビリテーションセンター開設のお知らせ(1~2時間のプログラム)
2024年度新型コロナワクチン接種のご案内 - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.31(2024年10月発行)
- 不慮の事故により歯が抜けてしまった!!!
抜けた歯を探して!すぐに持ってきて! - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
感謝状をいただきました。
新入職医師のご案内 - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.30(2024年9月発行)
- 悲しくもないのに涙が出ていませんか?
“なみだめ”で困っていませんか?
なみだめ(流涙症)とは - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
防災訓練を実施しました
外来患者さん向け満足度調査実施のお知らせ - 市民公開講座
 
TGH Letter vol.29(2024年8月発行)
- 腰痛について
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
新入職医師のご案内
認知症治療新薬「レカネマブ」を用いた治療について 
TGH Letter vol.28(2024年7月発行)
- この時期は熱中症に注意しましょう
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
技能実習生2名が「介護技能実習評価試験」に合格しました。
小児科外来再開のお知らせ 
TGH Letter vol.27(2024年6月発行)
- 鼻水・鼻づまりは手術で治せる
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
乳ガン市民公開講座を開催しました
シャトルバスダイヤ変更のお知らせ 
TGH Letter vol.26(2024年5月発行)
- 脂肪について
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
市民公開講座を開催しました
骨盤底筋体操(女性のためのからだケア教室) 
TGH Letter vol.25(2024年4月発行)
- 新年度のご挨拶
 - 新入職医師紹介
 - TOPICS
防災訓練を実施しました
市民公開講座のご案内 
TGH Letter vol.24(2024年3月発行)
- あれ、この症状ってもしかして更年期?
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
TGH Letter 3月号より4ページ構成へ
4月以降のドクター塚原の心臓病ティーサロンについて 
TGH Letter vol.23(2024年2月発行)
- もう一つの放射線科
~切らないがんの放射線治療 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
2023年度医療連携の会in練馬を開催しました
市民公開講座のご案内 
TGH Letter vol.22(2024年1月発行)
- 年頭のご挨拶
 - TOPICS
ドクター塚原の心臓病ティーサロンのご案内
市民公開講座のご案内 
TGH Letter vol.21(2023年12月発行)
- 長引く咳 ~気管支喘息
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
ドクター塚原の心臓病ティーサロンのご案内
市民公開講座のご案内 
TGH Letter vol.20(2023年11月発行)
- 未必の診療看護師(NP)導入
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
防災訓練を実施しました
ドクター塚原の心臓病ティーサロンのご案内
新入職医師のご案内 
TGH Letter vol.19(2023年10月発行)
- 赤く盛り上がった傷跡はどこで治すの?
~ケロイド・肥厚性瘢痕の治療 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
市民公開講座のご案内
ドクター塚原の心臓病ティーサロンのご案内
新入職医師のご案内 
TGH Letter vol.18(2023年9月発行)
- 放射線診断科って?
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS
2023年度医療連携の会を開催しました
心房細動に対する経皮的左心耳閉鎖システム(Watchman)治療を開始しました
スマートウォッチ外来を開始しました 
TGH Letter vol.17(2023年8月発行)
- 手足のつっぱり、痙縮とは?
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS 新入職医師・市民公開講座のご案内
 
TGH Letter vol.16(2023年7月発行)
- 肺の生活習慣病「COPD」とは?
 - 今月のキラリスタッフ紹介
 - イチオシ街のドクター
 - TOPICS 新入職医師・市民公開講座のご案内
 
TGH Letter vol.15(2023年6月発行)
- 舌の痛み ~ 舌痛症
 - たばこ病~COPD(慢性閉塞性肺疾患)について知ろう!!・骨盤底筋体操(女性のためのからだケア教室)のご案内
 
TGH Letter vol.14(2023年5月発行)
- 緑内障とは?
 - Dr.塚原の心臓病ティーサロン・動画公開の
ご案内 
TGH Letter vol.13(2023年4月発行)
- 新年度のご挨拶
 - 新入職医師紹介
 - 入院患者さんへの面会について
 
TGH Letter vol.12(2023年3月発行)
- 超音波内視鏡検査ってなにするの?
 - 市民公開講座のご案内
 - 新入職医師のご案内(眼科)
 
TGH Letter vol.11(2023年2月発行)
- 気になるもの忘れ
 - 動画、市民公開講座のご案内
 
TGH Letter vol.10(2023年1月発行)
- 年頭のご挨拶
 - 動画、市民公開講座のご案内
 
TGH Letter vol.9(2022年12月発行)
- 特集 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する治療について
 - 今月のキラリスタッフ(外国人スタッフ)
 - 登録医のご紹介
 - 市民公開講座再開のご案内
 
TGH Letter vol.8(2022年11月発行)
- 特集 こんなときどうする!?救急車・救急外来の利用法
 - 今月のキラリスタッフ(臨床検査科)
 - 登録医のご紹介
 - LINE友だち数が3000人を突破しました
 
TGH Letter vol.7(2022年10月発行)
- 特集 気になる胸の痛み~冠攣縮性狭心症~
 - 今月のキラリスタッフ(放射線技術科)
 - 登録医のご紹介
 - 最新動画のご案内
 
TGH Letter vol.6(2022年9月発行)
- 特集 ピルってどんな薬?
 - 今月のキラリスタッフ(医事課入院係)
 - 登録医のご紹介
 - 9/21は世界アルツハイマーデー
 
TGH Letter vol.5(2022年8月発行)
- 特集 気になる排尿の悩み~前立腺肥大症~
 - 今月のキラリスタッフ(診療看護師)
 - 登録医のご紹介
 - 新入職医師のご案内(外科)
 
TGH Letter vol.4(2022年7月発行)
- 特集 気になる膝の悩み~変形性膝関節症~
 - 登録医のご紹介
 - 今月のキラリスタッフ
 - 動画ちゃんねるのお知らせ
 
TGH Letter vol.3(2022年6月発行)
- 特集 気になるおなかの悩み~腹痛・下痢~
 - 感染対策室から
 - 登録医のご紹介
 - 今月のキラリスタッフ
 
TGH Letter vol.2(2022年5月発行)
- 医療コラム 巨大肺のう胞の話
 - 新入職医師紹介(消化器疾患センター長 松橋信行医師)
 - 感染対策室から
 - 登録医のご紹介
 - 今月のキラリスタッフ(看護部)
 
TGH Letter vol.1(2022年4月発行)
- 地域医療へのさらなる貢献を目指して(渡邉貞義 院長)
 - 今月のキラリスタッフ(リハビリテーション科)
 - 感染対策室から
 - 登録医のご紹介
 - 医療コラム 花粉症の薬を飲むと眠くなるのはなぜ?
 - 新入職医師紹介
 
バックナンバー
2022年
| 3月 | ![]() Vol.113  | 
  大腸がん ~部位ごとに異なる治療法~  | 
  小林 康伸 (外科・消化器外科)  | 
| 2月 | ![]() Vol.112  | 
  月経困難症 ~生理痛、我慢していませんか?~  | 
  向田 幸子(婦人科) | 
| 1月 | ![]() Vol.111  | 
  年頭所感 | 渡邉 貞義(脳神経外科) | 
2021年
| 12月 | ![]() Vol.110  | 
  治る認知症 慢性硬膜下血腫について  | 
  山田 理(脳神経外科) | 
| 11月 | ![]() Vol.109  | 
  高齢化と排尿障害について | 吉村 敏宏(泌尿器科) | 
| 10月 | ![]() Vol.108  | 
  加齢性眼瞼下垂 ~まぶたが開けづらくありませんか~  | 
  保阪 善昭(形成外科・美容外科) | 
| 9月 | ![]() Vol.107  | 
  下肢静脈瘤にまつわる大きな誤解 | 伊藤 卓也(心臓血管外科・下肢静脈瘤外来) | 
| 8月 | ![]() Vol.106  | 
  認知症を理解しましょう ~もの忘れが気になったら~  | 
  羽生 春夫(認知症疾患研究センター) | 
| 7月 | ![]() Vol.105  | 
  後発白内障レーザー治療、緑内障、網膜光凝固について | 内海 卓也(眼科) | 
| 6月 | ![]() Vol.104  | 
  胃内視鏡検査(胃カメラ)のすすめ② ~胃がんは早期に発見することが重要です~  | 
  尾関 伸司(消化器内科) | 
| 5月 | ![]() Vol.103  | 
  女性としてどう生きる? ~循環器医師の立場から~  | 
  塚原 玲子(循環器内科) | 
| 4月 | ![]() Vol.102  | 
  頚椎人工椎間板置換術とは? | 伊藤 康信(脊椎脊髄センター) | 
| 3月 | ![]() Vol.101  | 
  胃内視鏡検査(胃カメラ)のすすめ | 尾関 伸司(消化器内科) | 
| 2月 | ![]() Vol.100  | 
  新型コロナウイルス感染症に対する当院の取り組み | 創刊100号記念として当院のコロナ対策や様々な取り組みをご紹介しています | 
| 1月 | ![]() Vol.99  | 
  年頭のご挨拶 ~さらなる地域医療の推進をめざして~ | 渡邉 貞義(脳神経外科) | 
2020年
| 12月 | ![]() Vol.98  | 
  腰痛疾患に対する最新治療「XLIF(エックスリフ)」とは? ~腰部脊柱管狭窄症と腰椎変性すべり症を知る~  | 
  伊藤 康信(脊椎脊髄センター) | 
| 11月 | ![]() Vol.97  | 
  親知らずは抜歯したほうが良い? | 佐藤 百合子(歯科口腔外科) | 
| 10月 | ![]() Vol.96  | 
  お尻の悩みにお応えします | 伊藤 大介(外科・消化器外科) | 
| 9月 | ![]() Vol.95  | 
  脳神経外科医・福島孝徳を動かす原動力と健康の秘訣とは? | 福島 孝徳(福島孝徳 脳腫瘍センター) | 
| 8月 | ![]() Vol.94  | 
  関節の痛み ~ひざと股関節の治療法~ | 土橋 信行(整形外科) | 
| 7月 | ![]() Vol.93  | 
  心臓病から学ぶ | 塚原 玲子(心臓血管センター) | 
| 6月 | ![]() Vol.92  | 
  鼻づまりを放っておかない ~あらゆる鼻閉は手術で治せる~  | 
  大塚 邦憲(耳鼻咽喉科) | 
| 5月 | ![]() Vol.91  | 
  放射線治療と免疫力 | 国枝 悦夫(放射線治療センター長) | 
| 4月 | ![]() Vol.90  | 
  認知症を理解しましょう~もの忘れが気になったら~ | 羽生 春夫(認知症疾患研究センター長/脳神経内科) | 
| 3月 | ![]() Vol.89  | 
  歯周病と心疾患・脳疾患の関係 | 小村 健(口腔がんセンター長/歯科口腔外科) | 
| 2月 | ![]() Vol.88  | 
  腸内細菌叢(フローラ)と 動脈硬化疾患の関係  | 
  滝村 英幸(循環器内科) | 
| 1月 | ![]() Vol.87  | 
  年頭のご挨拶 ~ONE TEAMで地域医療に貢献~  | 
  渡邉 貞義 院長(脳神経外科) | 
2019年
| 12月 | ![]() Vol.86  | 
  高齢化と排尿障害について ~前立腺肥大症とは~  | 
  富山 裕介(泌尿器科) | 
| 11月 | ![]() Vol.85  | 
  肺がパンクする 「気胸」と「二次気胸」とは?  | 
  森川 利昭(気胸センター長/呼吸器外科部長) | 
| 10月 | ![]() Vol.84  | 
  要介護になる原因疾患とその備え ~認知症、脳卒中、パーキンソン病~  | 
  片山 泰朗(脳神経疾患センター長/脳神経内科) | 
| 9月 | ![]() Vol.83  | 
  糖尿病とそのリスクについて | 坂本 健太郎(糖尿病・代謝内科) | 
| 8月 | ![]() Vol.82  | 
  「痛み」との上手な付き合い方 ~ペイン緩和センターって?~  | 
  菊田 好則(ペイン緩和センター) | 
| 7月 | ![]() Vol.81  | 
  寝たきりの原因となる代表的な疾患 ~大腿骨頚部骨折と腰椎圧迫骨折~  | 
  北川 亮(脳神経外科) | 
| 6月 | ![]() Vol.80  | 
  認知症を理解しましょう ~もの忘れが気になったら~  | 
  羽生 春夫(東京医科大学高齢診療科主任教授/神経内科・もの忘れ外来) | 
| 5月 | ![]() Vol.79  | 
  突然死の原因となる 「くも膜下出血」とその予防方法  | 
  森 健太郎(脳卒中センター長/脳神経外科) | 
| 4月 | ![]() Vol.78  | 
  舌がん ~早期発見のポイント~  | 
  小村 健(口腔がんセンター長/歯科口腔外科) | 
| 3月 | ![]() Vol.77  | 
  つらい花粉症 | 粕谷 健人(耳鼻咽喉科) | 
| 2月 | ![]() Vol.76  | 
  切らずに治す治療 放射線治療をどう使う?  | 
  国枝 悦夫(放射線治療センター/東海大学医学部専門診療学系放射線治療科学教授) | 
| 1月 | ![]() Vol.75  | 
  平成31年年頭所感 | 渡邉 貞義(院長/脳神経外科) | 
2018年
| 12月 | ![]() Vol.74  | 
  インフルエンザになぜかかる? ~基礎知識と予防~  | 
  渡邉 恵奈(感染対策室) | 
| 11月 | ![]() Vol.73  | 
  「胆のうの病気」ご存知ですか? ~胆石・胆のうポリープ~  | 
  孫 敬洙(外科) | 
| 10月 | ![]() Vol.72  | 
  肺炎になってしまったら? | 渡部 晃平(呼吸器内科) | 
| 9月 | ![]() Vol.71  | 
  更年期症状とは? | 齋藤 裕(婦人科) | 
| 8月 | ![]() Vol.70  | 
  肺がパンクする?「自然気胸」 | 森川 利昭(呼吸器外科/気胸センター) | 
| 7月 | ![]() Vol.69  | 
  高齢者の病気「嚥下障害」って? | 粕谷 健人(耳鼻咽喉科) | 
| 6月 | ![]() Vol.68  | 
  改善するかもしれない認知症 ~特発性正常圧水頭症について~  | 
  山川 功太(脳神経外科) | 
| 5月 | ![]() Vol.67  | 
  女性特有の病気「骨盤臓器脱(POP)」 ~尿もれや下半身の違和感を感じる方へ~  | 
  永井 崇(婦人科) | 
| 4月 | ![]() Vol.66  | 
  認知症予防と対策 | 羽生 春夫(神経内科/もの忘れ外来) | 
| 3月 | ![]() Vol.65  | 
  ひざの気になる痛みと変形性膝関節症の関係 | 小島 啓(整形外科) | 
| 2月 | ![]() Vol.64  | 
  骨粗鬆症と脊椎圧迫骨折 | 沼澤 真一(副院長/脳神経外科) | 
| 1月 | ![]() Vol.63  | 
  平成三十年 年頭ご挨拶 | 渡邉 貞義(院長/脳神経外科) | 
                                
0570-00-3387




























































































