医療安全管理室
当院は医療安全管理委員会で決定された方針に基づき、組織横断的に院内の安全管理を担う機関として、医療安全管理室を設置しています。
院内の各部署には医療安全推進のための担当者(セーフティマネジャー)が配置されており、医療安全対策に関する活動を行っています。
医療安全の組織

主な活動内容

- 医療安全管理委員会・セーフティマネジャー部会との連携
- 医療安全に関する現場の情報収集及び実態調査(定期的な院内巡回・マニュアルの遵守状況の点検)
- マニュアルの作成及び点検並びに見直しの提言等
- 報告書の収集・保管・分析
- 医療安全に関する最新情報の把握と職員への周知
- 医療安全に関する職員への啓発広報、院内安全ニュースの毎月発行
- 医療安全に関する職員教育研修の企画運営
- 医療安全に係る連絡調整
- 医療事故発生時の指導に関すること
ご協力のお願い
当院では患者誤認防止のため、「フルネーム」と「生年月日」等を患者さんより言っていただき、
確認しています。趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。
