地域医療支援カンファレンス・医療連携の会

会場風景
渡邉貞義院長

総合東京病院では、医療関係者の皆さまに向けた様々なカンファレンスを開催しています。

カンファレンスを通して当院診療科の特色や活動内容をより深くご理解いただき、地域の医療機関・施設の皆さまとより緊密な関係を築いていきたいと考えております。

カンファレンスへの参加をご希望の場合は、医療連携支援センター 地域連携室までご連絡ください。担当者より詳細をご案内いたします。

医療連携支援センター 地域連携室
03-3387-5444(直通)

受付時間   9:00~17:00(月~土)

 

カンファレンス・医療連携の会 開催のご報告

地域医療支援カンファレンス

日時 2024年12月18日(水)18:30
参加 中野区江古田地域包括支援センターの皆さん
内容 各施設紹介
ディスカッション「意外に知らないお互いのこと」
開催方法 来場(会場:当院STR東京ホール)

第4回認知症カンファレンス

日時 2024年12月3日(火)19:00
テーマ 早期アルツハイマー病の診断と疾患修飾薬治療の実際
講演 認知症疾患研究センター長
羽生 春夫 医師
開催方法 オンライン&来場

第5回地域医療支援カンファレンス

日時 2024年11月21日(木)15:00
テーマ 食材料費の値上げへの対策
~各施設との情報共有~
講演 栄養管理科 主任
菱沼 純恵 管理栄養士
開催方法 オンライン

第4回地域医療支援カンファレンス

日時 2024年10月22日(火)12:15
テーマ 病院併設の通所リハビリテーションセンター
~切れ目なくリハビリを提供するために~
講演 リハビリテーション科主任心得
通所部門ブロック長
阿部 美紗子 作業療法士
開催方法 オンライン

医療連携の会 in 中野

日時 2024年9月10日(火)19:40
テーマ 当院における陽子線治療とBNCT
講演 南東北がん陽子線治療センター
総合南東北病院 放射線治療科 医長
瀬戸 一郎 医師
開催方法 来場

第3回地域医療支援カンファレンス

日時 2024年8月5日(火)12:15
テーマ TMS(経頭蓋磁気刺激)治療について
講演 リハビリテーション科科長補佐
外来TMS治療担当理学療法士 原 辰成
講演 リハビリテーション科主任心得
入院TMS治療担当作業療法士 前田 陽子
開催方法 オンライン

第2回地域医療支援カンファレンス

日時 2024年9月3日(火)19:00
テーマ 眼科医師や耳鼻科医師が見逃してはいけない脳神経外科疾患
講演 脳卒中センター長
森 健太郎 医師
開催方法 来場&オンライン

第15回中野・練馬地区薬剤師オープンカンファレンス

日時 2024年6月7日(金)19:00
テーマ 泌尿器科における抗がん薬治療
~入院治療から外来治療をトータルでサポートするために~
講演 薬剤科主任心得
齋藤 瑛一 薬剤師
開催方法 来場&オンライン

第14回地域医療支援カンファレンス

日時 2024年2月21日(水)12:30
テーマ 特定看護師育成への取り組み
講演 清田 朝子 顧問
開催方法 オンライン&来場

医療連携の会 in 練馬

日時 2024年2月6日(火)19:30
テーマ ①当院の左心耳閉鎖システム(WATCHMANⓇ)について
②ワクチン、最近のトピックス について
講演 循環器内科部長
中野 雅嗣 医師
講演 呼吸器疾患センター長
桑平 一郎 医師
開催方法 来場

第12回 地域医療支援カンファレンス

日時 2023年12月8日(金)13:00
テーマ 総合東京病院での口腔外科の役割
講演 当院 歯科口腔外科 古川愉美歯科衛生士
開催方法 オンライン

第13回 地域医療支援カンファレンス

日時 2023年12月13日(水)12:30
テーマ 総合東京病院のTMS(経頭蓋磁気刺激療法)
講演 当院 リハビリテーション科副主任 急性期B 棟ブロック長 前田陽子作業療法士
開催方法 オンライン

第13回中野・練馬地区 薬剤師オープンカンファランス

日時 2023年12月21日(木)19:00
テーマ もっとトレーシングレポート(TR)を書こう!~TRの実例紹介と書き方検討~
講演 演題 ① 「情報伝達のコツ」
当院 薬剤科 科長補佐 田籠 美保子
講演 演題 ② 「練馬区薬剤師会 薬薬連携事業の紹介」
練馬区薬剤師会 理事 大木隼人
講演 演題 ③ TRの実例紹介とSBAR的考察」
当院 薬剤科 高瀬友里

第9回 地域医療支援カンファレンス

日時 2023年10月24日(火)19:00
テーマ 緩和医療と放射線の最新知識~放射線専門医が分かりやすく解説~
講演 当院 放射線治療センター長 国枝悦夫医師
開催方法 オンライン

第11回 地域医療支援カンファレンス

日時 2023年10月3日(火)12:30
テーマ 当院回復期リハビリテーション病棟~感染拡大を経験して~
講演 当院 リハビリテーション科主任心得 病棟ブロック長 深水択真理学療法士
開催方法 オンライン

第10回 地域医療支援カンファレンス

日時 2023年9月26日(火)12:30
テーマ 新型コロナウイルス5類移行後の標準予防策について
講演 当院 感染対策室課長 海老名昭寛感染症看護専門看護師
開催方法 オンライン

2023年度 医療連携の会 in中野

日時 2023年9月5日(火)
第1部 特別講演1
「当院の左心耳閉鎖システム(WATCHMAN®)について」
中野雅嗣医師(循環器内科部長)
特別講演2
「アルツハイマー病の新薬登場に向けて」
羽生春夫(認知症疾患研究センター長)
第2部 懇親会
開催方法 来場

第7回地域医療支援カンファレンス

日時 2023年6月27日(火)18:00
テーマ 認知症看護認定看護師が伝えたい
認知症の基礎とACPについて
講演 総合東京病院認知症看護認定看護師 河澄 勝也
開催方法 オンライン

第11回中野・練馬地区薬剤師オープンカンファレンス

日時 2023年6月22日(木)18:45
テーマ 高齢者における抗がん剤治療
~それぞれの職種で気を付けていること(医師・看護師・薬剤師)~
講演 総合東京病院 副院長 外科部長 羽生 信義
総合東京病院 看護部 副主任心得 髙木 綾子
総合東京病院 薬剤科 病棟担当 井桁 和佳 菜
総合 東京病院 薬剤科 主任心得 齋藤 瑛一
開催方法 ・オンライン ・来場

第6回地域医療支援カンファレンス

日時 2023年5月23日(火)19:30
テーマ 三叉神経痛と歯科疾患を間違わないために
~総合東京病院でできる三叉神経痛の治療~
講演 ・脳卒中センター長 森 健太郎 医師
・小林歯科クリニック院長 小林 香 医師
開催方法 ・オンライン ・来場

第3回認知症カンファレンス

日時 2023年3月7日(火)19:30
テーマ ・アルツハイマー病新薬への期待と課題
・かかりつけ医における認知症の早期診断・BPSD対応
講演 ・羽生 春夫(総合東京病院 認知症疾患研究センター長)
・古田 伸夫 先生(洛風会病院 認知症疾患医療センター長)
開催方法 オンライン

約50名の地域の医療従事者の方々にご参加いただきました。
ご参加ありがとうございました。

第5回地域医療支援カンファレンス

地域医療支援カンファ演者

左:竹重 宴(医療連携支援センター長)
右:須藤 美奈子(看護教育担当師長)

日時 2022年12月6日(火)18:00
テーマ コロナ禍世代の新人指導 ~配属前ジョブローテーションの導入経験~
講演 須藤 美奈子(看護部・看護教育担当師長)
開催方法 オンライン

各医療機関の看護部長や教育担当師長など多くの方々に参加いただき、活発な意見交換が行われました。

第9回リハビリテーション・カンファレンス

リハビリカンファ演者

片山 芳恵(言語聴覚士・リハビリテーション科)

日時 2022年12月5日(木)12:30
テーマ 当院回復期の言語聴覚療法~他職種との連携~
講演 片山 芳恵(言語聴覚士・リハビリテーション科)
開催方法 オンライン

当院回復期で行っている言語聴覚療法の特徴や、嚥下リハビリの様子を動画を交えて紹介しました。

第4回地域医療支援カンファレンス

医療安全カンファレンス演者

左:深谷 つな代(看護部・医療安全管理責任者)
右:外石 昇(薬剤科長・医療安全管理責任者)

日時 2022年11月2日(水)18:30
テーマ 医療安全管理室「薬剤関連インシデント」
講演 ・医療安全と薬剤師(外石 昇 薬剤科長・医療安全管理責任者)
・医療安全管理責任者の役割(深谷 つな代 医療安全管理責任者)
開催方法 オンライン

Zoomにて開催し約40名の医療従事者の方々にご参加いただきました。医療安全管理責任者の観点から、当院の取り組みや課題について発表を行いました。

第3回地域医療支援カンファレンス

地域医療支援カンファレンスの様子

カンファレンスの様子

日時 2022年10月20日(木)19:00
テーマ 連携室オンライン座談会「連携室あるある」
講演 竹重 宴(医療連携支援センター)
開催方法 オンライン

27の医療機関・団体の皆さまにご参加いただきました。医師、看護師、事務職など地域連携に携わる医療従事者が職種を超えて意見を交わし、それぞれの課題や今後の展開について理解を深める機会となりました。

第8回リハビリテーション・カンファレンス

リハビリカンファ演者

岡田 泰裕(作業療法士・リハビリテーション科)

日時 2022年8月24日(木)12:30
テーマ 当院急性期HCUの作業療法について
講演 岡田 泰裕(作業療法士・リハビリテーション科)
開催方法 オンライン

Zoom配信にて開催し、6施設・33名の医療従事者の方々にご参加いただきました。急性期から患者さんの自発性を引き出し、活動性を広げていくことの重要性を再認識する会となりました。

栄養カンファレンス

栄養カンファレンス

安藤 美和(栄養管理科 科長・管理栄養士)

日時 2022年7月28日(木)15:00
テーマ 在宅復帰に向けての経管栄養 ~各施設との情報共有~
講演 総合東京病院 栄養管理科
開催方法 オンライン

Zoom配信にて開催し、病院、診療所、訪問看護など6施設・15名の医療従事者の方々にご参加いただきました。各施設における経管栄養の実情や課題点、今後の対策などについて発表しました。

第3回地域医療支援カンファレンス

褥瘡カンファレンスの様子

左:大垣 聡子(皮膚・排泄ケア認定看護師/看護師長)
右:竹重 宴(医療連携支援センター長)

日時 2022年6月30日(木)19:00
テーマ 当院の褥瘡対策の取り組み
講演 大垣 聡子(皮膚・排泄ケア認定看護師/看護師長)
開催方法 オンライン

褥瘡をテーマとしたカンファレンスをオンライン形式で開催し、30名の方々にご参加いただきました。皮膚・排泄ケア認定看護師の大垣師長より、褥瘡対策の現状やコロナ禍における対策等について講演を行いました。

第4回糖尿病カンファレンス

糖尿病カンファレンスの様子

柴 輝男 医師(副院長/糖尿病センター長)

日時 2022年6月23日(木)19:00
テーマ ・「血糖降下」から「β細胞保護」へ:当院での取り組み
・多様性に対応する糖尿病診療
講演 【一般講演】税所 芳史 先生(さいしょ糖尿病クリニック院長・慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科 非常勤講師)
【特別講演】目黒 周 先生(慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科 専任講師・慶應義塾大学病院 糖尿病先制医療センター 副センター長)
開催方法 オンライン

第4回糖尿病カンファレンスをオンライン形式で開催し、約30名の方々にご参加いただきました。当院の取り組みとして外来での指導や糖尿病チームによる糖尿病栄養指導について紹介しました。

第7回リハビリテーション・カンファレンス

リハビリカンファレンスの様子

遠藤 敦 理学療法士(リハビリテーション科長補佐)

日時 2022年6月23日(木)12:30
テーマ 当院の通所リハビリテーションセンター ~現状と展望 withコロナ~
講演 遠藤 敦(理学療法士・リハビリテーション科長補佐)
開催方法 オンライン

第7回リハビリテーションカンファレンスは65名の方々にご参加いただきました。コロナ禍における当院通所リハビリテーションセンターの体制、課題等について講演を行いました。

第7回中野・練馬地区薬剤師オープンカンファレンス

第7回中野・練馬地区薬剤師オープンカンファレンス
日時 2022年5月25日(水)18:45
テーマ 分かりやすい「薬剤管理サマリー」とは?
講演 ・薬剤管理サマリーとは(薬剤科長 外石昇)
・当院の薬剤管理サマリー失敗事例紹介(薬剤科副主任 石井明彦)
開催方法 オンライン

第7回中野・練馬地区薬剤師オープンカンファランスをオンライン形式で開催し、50名を超える方々に参加いただきました。

第15回みんなのハートカンファレンス

ハートカンファレンス

前場 覚 医師(心臓血管外科部長)

日時 2022年4月5日(火)19:30
テーマ ・低左心機能心不全に対する最近の薬物治療
・跛行症状が残存した急性B型解離の一例
・大動脈解離type-Bの最近のトピック
講演 谷口 凜太郎(循環器内科)
砂田 将俊(心臓血管外科)
前場 覚(心臓血管外科部長)
開催方法 オンライン

谷口 凜太郎医師、砂田 将俊医師による一般講演のほか、心臓血管外科部長 前場 覚医師による特別講演を行い、25名の方に参加いただきました。

第6回リハビリテーション・カンファレンス

リハビリカンファレンス

原 辰成(理学療法士・感染対策室)

日時 2022年3月25日(金)12:30
テーマ 感染対策の基本 ~理学療法士の視点から~
講演 原 辰成(理学療法士・感染対策室)
開催方法 オンライン

感染対策業務に従事するリハビリテーションセラピストが講演を行い、40名を超える方に参加いただきました。

第6回中野・練馬地区薬剤師オープンカンファランス

薬剤カンファレンス

左:齋藤 瑛一(薬剤師)
右:外石 昇(薬剤科長)

日時 2022年2月24日(木)18:45
テーマ がん化学療法編/支持療法
講演 外石 昇(薬剤科長)
齋藤 瑛一(薬剤科)
開催方法 オンライン

第5回、第6回中野・練馬地区薬剤師オープンカンファランスをオンライン形式で開催し、計75名の方に参加いただきました。

2022年度も地域の薬剤師の方に向けたカンファランス開催を予定しています。ぜひご参加ください。

第5回中野・練馬地区薬剤師オープンカンファランス

薬剤カンファレンス 薬剤カンファレンス

上:田籠 美保子(薬剤科長補佐)
下:高瀬 友里(薬剤師・DI担当)

日時 2022年2月8日(火)18:45
テーマ くすりに関する情報共有
「トレーシングレポート」と「薬剤管理サマリー」
講演 田籠 美保子(薬剤科長補佐)
高瀬 友里(薬剤科)
開催方法 オンライン

第1回感染対策カンファレンス

海老名昭寛看護師

海老名 昭寛(感染症看護専門看護師)

日時 2021年12月9日(木)13:00
テーマ 福祉施設における感染対策 ~新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・ノロウイルス~
講演 海老名 昭寛(感染症看護専門看護師)
開催方法 オンライン

福祉施設における感染対策をテーマに当院感染対策室の看護師が講演を行いました。

第2回地域医療支援カンファレンス

貫名春奈医師

会場風景

日時 2021年12月7日(火)19:00
座談会 【テーマ】
コロナ禍の高齢者を取り巻く救急医療の現状と課題 ~医療と介護の連携強化に向けて~

【参加者】
貫名 春奈(救急科)
友田 良(救急科)
瀬戸 妙子(手術室・救急外来看護師)
髙橋 博也(救急外来看護師)
竹重 宴(医療連携支援センター長)
西東 瑠璃 先生(さいとうクリニック院長)
川原林 伸昭 先生(城西在宅クリニック・練馬院長)
高根 紘希 先生(たかねファミリークリニック院長)
基調講演 【テーマ】
新型コロナウイルス感染者 ~第5波における在宅診療について~

【講演】
川原林 伸昭 先生(城西在宅クリニック・練馬院長)
開催方法 オンライン、会場参加

コロナ禍における救急医療と在宅診療について座談会と基調講演の2部構成で行いました。オンライン配信、会場参加の2つの形式で開催しました。

第5回リハビリテーションカンファレンス

小山由美言語聴覚士

小山 由美(言語聴覚士)

日時 2021年11月22日(月)12:30
テーマ 当院言語聴覚療法のご紹介
講演 小山 由美(言語聴覚士)
開催方法 オンライン

急性期・回復期・外来における言語聴覚療法の特徴について当院言語聴覚士が講演を行いました。

第3回栄養カンファレンス

安藤美和管理栄養士

Zoom開催風景

日時 2021年10月28日(木)15:00
テーマ 施設間の栄養情報の連携 ~治療食・食事形態・状況について~
講演 安藤 美和(管理栄養士)
村田 怜(管理栄養士)
太田 佳奈(管理栄養士)
開催方法 オンライン

施設間の栄養情報の連携をテーマに開催。退院時の患者さんの栄養情報や各施設の現状について質疑応答が積極的に行われました。

第3回Neuroカンファレンス

>森 健太郎

森 健太郎 医師(脳卒中センター長)

吉田浩貴医師

吉田 浩貴 医師(脳神経救急部長)

日時 2021年9月14日(火)19:30
テーマ ・当院における頭蓋底腫瘍に対する治療
・脊椎圧迫骨折に対する外科的治療
・アプローチ難渋症例に対する脳血管内治療
・鍵穴手術による低侵襲脳動脈瘤クリッピング術
講演 佐々木 裕亮(脳神経外科)
山川 功太(脳神経外科)
吉田 浩貴(脳神経救急部長)
森 健太郎(脳卒中センター長)
開催方法 オンライン

脳神経外科の治療について当院医師による講演を行いました。

第2回認知症カンファレンス

羽生春夫医師

羽生 春夫 医師(認知症疾患研究センター長)

日時 2021年8月31日(火)19:30
テーマ 新薬登場に向けた認知症医療の展望
講演 羽生 春夫(認知症疾患研究センター長)
開催方法 オンライン

中野区医師会長・大場診療所 副院長 渡邉 仁 先生を座長に迎えました。新薬をテーマとした講演では、質疑応答も積極的に行われました。

第4回リハビリテーションカンファレンス

古溝聖作業療法士

左:古溝 聖(作業療法士)

右:阿部 美紗子(作業療法士)

日時 2021年8月5日(木)12:30
テーマ コロナ禍における当院の退院支援 ~作業療法士として出来ること~
講演 古溝 聖(作業療法士)
阿部 美紗子(作業療法士)
開催方法 オンライン

コロナ禍における当院の退院支援をテーマに開催。

第14回みんなのハートカンファレンス

砂田将俊医師

砂田 将俊 医師(心臓血管外科)

谷口凜太郎医師

谷口 凜太郎 医師(循環器内科)

日時 2021年7月13日(火)19:30
テーマ ・高LDLコレステロール血症を伴う狭心症患者への治療
・嗄声を伴う大動脈瘤・大動脈解離症例の診療 ~反回神経麻痺合併症例に対する治療~
・冠動脈疾患ハイリスク症例に対する脂質管理の重要性
講演 谷口 凜太郎(循環器内科)
砂田 将俊(心臓血管外科)
天野 利夫 先生(東邦大学医療センター大森病院 循環器内科 准教授)
開催方法 オンライン

前半の一般講演では小船内科医院院長 小船 達也 院長を座長に迎えました。後半の特別講演では当院循環器内科部長 中野 将俊 医師を座長とし、東邦大学医療センター大森病院 循環器内科 准教授 天野 利夫 先生にご講演いただきました。

第2回外科カンファレンス

外科カンファレンス会場風景

Zoom開催風景

日時 2021年6月29日(火)19:30
テーマ ・食道癌および骨転移の放射線治療
・呼吸器外科領域における放射線治療の役割
・放射線治療の適用と緩和医療
講演 羽生 信義(副院長・外科部長)
田村 紀子(消化器外科・外科)
森川 利昭(呼吸器外科部長・気胸センター長)
国枝 悦夫(放射線治療センター長)
開催方法 オンライン

オリエンタル診療所院長 近 裕 先生を座長に迎え、「放射線治療との連携」をテーマに開催。