栄養管理科
科の目標
- チーム医療の一端を担い、治療に貢献できる栄養管理を行います。
- 安心で信頼される、美味しく心のこもった食事サービスの提供を行います。
業務内容
栄養管理
患者さんのご病状、食事摂取状況などを確認し、必要な栄養量を適切な食事内容で提供し、入院中の栄養状態の管理を行います。
チーム医療
各チーム医療に参画し、患者さんの栄養サポート活動を行います。
- 栄養サポートチーム(NST)
- 呼吸器リハビリチーム(RST)
- 糖尿病チーム
- 褥瘡対策チーム
- 摂食嚥下状態評価
栄養食事指導
医師の指示に基づき、管理栄養士が患者さんの食生活に合わせたアドバイスを行います。
病状に応じた食事がわからない、退院後の食形態がわからない…など、ご自宅でのお食事にお困りの方は是非一度、主治医にお申し出ください。
栄養食事指導 実施時間
月~土曜日 9:00~16:00
・外来個人栄養食事指導
外来診療の患者さんへ栄養食事相談を行います。栄養相談室にて個別にお話を伺います。
・入院個人栄養食事指導
入院中の患者さんへ栄養食事相談を行います。病室に訪問し個別にお話を伺います。
・糖尿病集団栄養指導
入院、外来問わず、糖尿病の患者さんへ栄養食事指導を行います。複数人の患者さんに対し、集団での指導となります。
・特定保健指導
特定健診により特定保健指導の基準に該当した方を対象に、3ヶ月間、特定保健指導(動機づけ支援、積極的支援)を行います。
給食業務
医師の指示に基づき、年齢、体格、病状、活動量などを考慮し、1人1人の患者さんに合った食事を提供しています。
入院中の食事時間
- 朝食 7:30~
- 昼食 12:30~
- 夕食 18:00~
食種 | 対象 | |
---|---|---|
一般食 | 常食 | 特別な栄養成分の制限を必要としない方 |
軟食 | 常食では咀嚼が困難な方 | |
5分食 | 消化機能の低下や術後管理が必要な方 | |
3分食 | 消化機能の低下や術後管理が必要な方 | |
流動食 | ペースト状や液状の食事が適する方 | |
学童食 | 学童期の方(6~12才) | |
幼児食 | 幼児期の方(1~5才) | |
離乳食 | 離乳期の方(12ヶ月~18ヶ月) |
食種 | 対象 | |
---|---|---|
特別食 | 塩分制限食 | 心疾患、脳疾患、高血圧症により塩分制限が必要な方 |
糖尿食 | 糖尿病、高度肥満の方 | |
腎臓食 | 腎疾患の方 | |
脂質制限食 | 脂質異常症の方 | |
膵臓食 | 膵臓疾患、胆嚢疾患の方 | |
肝臓食 | 肝臓疾患の方 | |
肝性脳症 | 肝性脳症の方 | |
潰瘍食 | 胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの方 | |
低残渣食 | 潰瘍性大腸炎、クローン病などの方 | |
胃術後食 | 胃切除などの術後で頻回食が必要な方 | |
貧血食 | 鉄欠乏性貧血などの方 | |
慢性呼吸不全 | 慢性呼吸不全などの方 | |
整形プラス食 | 術前術後の侵襲が強い方 | |
大腸検査食 | 大腸の検査を翌日に控えた方 |
・嗜好調査
必要に応じて病態や嗜好を考慮し個別に食事の調整を行っています。
定期的に病院全体の嗜好調査を行い、より良い食事提供が行えるように努めています。
・行事食
季節行事の際には行事食の提供を行っています。
その他
病院での市民公開講座、外部での講座なども行っています。