当院の外国人技能実習生2名が「介護技能実習評価試験【初級】」を受験し、全員が合格し、院長より合格証書が授与されました。 外国人技能実習生のみなさん、おめでとうございます。 技能実習生2名と熊田看護部長
「TGH Letter」6月号を発行しました
「TGH Letter」6月号の特集は、耳鼻咽喉科部長の大塚邦憲医師が日本人に多い「鼻水・鼻づまり」の治療法について執筆しています。今月のキラリスタッフ紹介では、当院薬剤科の薬剤師が病棟での日々の業務について紹介します。 » 続きを読む
無料シャトルバス 一部ダイヤ変更のお知らせ(7/1~)
日頃より当院のシャトルバスをご利用いただきありがとうございます。 無料シャトルバス「野方ルート」と「練馬ルート」につきまして、2024年7月1日(月)より一部ダイヤを変更いたします。 ご来院の皆さまにはご迷惑をおかけしま » 続きを読む
6/24より小児科外来再開のお知らせ
6月24日(月)より尾関恵里奈医師による小児科外来を再開します。 受診される方は、前日までに予約・相談ダイヤル(0570‐00‐3387)よりご予約ください。 外来日:月、火、木の午前中 小児科外来
当院の医師がベストドクターに選出されました
脊椎脊髄センター(脳神経外科)の伊藤康信医師、脳神経外科の森健太郎医師、放射線治療センターの国枝悦夫医師が、ベストドクターズ社のBest Doctors in Japan™(ベストドクター)2024-202 » 続きを読む
「訪問・通所リハビリ通信」2024年6月号を掲載しました
訪問・通所リハビリ通信2024年6月号を発行しました。今月号では気象病とその対策について分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。 各サービスの空き状況もPDFよりご確認ください。 訪問・通所リハビリ通信2024年6 » 続きを読む
6月・7月 市民公開講座のご案内
6月・7月の市民公開講座のご案内です。 会場は当院B棟3FのSTR東京ホールです。 参加費無料、申込不要ですのでお気軽にご参加ください。 ※講演内容やスケジュールが変更になる場合があります。予めご了承ください。 6月4日 » 続きを読む
医療DX推進体制整備加算について
当院では、医療DXを推進するために、以下項目に取り組んでいます。 オンライン請求を行っています。 オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を診察室で閲覧または活用して 診療できる体制を実施しています。 マイナ保 » 続きを読む
医療情報取得加算に関する掲示
当院はマイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用や問診票などを通じて患者さんの診療情報を取得、活用し、質の高い医療の提供に努めている医療機関です。 2024年6月より医療情報取得加算として以下の通り、診療報酬点 » 続きを読む
生稲晃子氏を招いた乳がん市民公開講座を開催します
5月11日(土)に参議院議員の生稲晃子氏を招いて乳がん市民公開講座を開催します。 「5度の手術を乗り越えて・・・今」と題して、生稲晃子氏が乳がんとの闘病経験について講演します。たくさんの地域住民の方に聴講していただきたい » 続きを読む