会場には約90名の地域住民の方々が集まった 2023年12月2日(土)14時から当院STR東京ホールにおいて、野方消防署の皆さんを迎えて、Dr.塚原の心臓病ティーサロンを開催しました。今回は「突然苦しくなったら~救急隊か » 続きを読む
CPCカンファレンスを開催しました
2023年12月19日(火)、当院STR東京ホールにおいてCPC(臨床病理検討会)を開催しました。当院の研修医の症例発表をもとに、参加した医師・コメディカルとの間で活発な意見交換が行われました。 CPCとは患者さんの診療 » 続きを読む
2024年1月・2月 市民公開講座のご案内
2024年1月・2月の市民公開講座のご案内です。 会場は当院B棟3FのSTR東京ホールです。 参加費無料、申込不要ですのでお気軽にご参加ください。 ※講演内容やスケジュールが変更になる場合があります。予めご了承ください。 » 続きを読む
冬に増えるひざの痛みの原因とは?~コラムを掲載しました
冬になるとひざが痛むことはありませんか?痛みの原因は血行不良かもしれません。痛みが起こるメカニズムから痛みを和らげる運動方法をご紹介します。ぜひご覧ください。 NEW!冬に増えるひざの痛みの原因とは?~寒さとひざの痛みの » 続きを読む
病院広報誌「TGH Letter」12月号を発行しました
特集は、「長引く咳~気管支喘息」について呼吸器内科の青山眞弓先生が執筆しています。長引く咳は、感染症だけではなく、さまざまな原因があるそうです。気管支喘息について分かりやすくご紹介します。 今月のキラリスタッフは、202 » 続きを読む
年末年始の診療体制について(2023年12月28日~)
年末年始の診療体制について下記のとおりお知らせいたします。 12月28日(木) 通常診療 12月29日(金) 通常診療 12月30日(土) 通常診療 12月31日(日) 休診 1月1日(月) 休診 1月2日(火) 休診 » 続きを読む
帯状疱疹とは?~コラムを掲載しました
帯状疱疹は80代までに3人に1人が発症するといわれ、若者からお年寄りまでの世代で増加傾向にあります。今回は帯状疱疹とその予防法について分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。 NEW!帯状疱疹とは?~帯状疱疹はひと » 続きを読む
【脳神経内科】外来予約枠増設のお知らせ
2024年1月より、脳神経内科・佐野医師の外来を月曜・水曜・金曜の午前に加え、水曜午後も実施することになりました。 手のふるえや、筋のこわばりなど、日常生活動作を障害するパーキンソン病、およびパーキンソン症候をきたす疾患 » 続きを読む
「訪問・通所リハビリ通信」2023年12月号を掲載しました
訪問・通所リハビリ通信2023年12月号を発行しました。今月号では「大晦日になぜおそばを食べるのか?」を紹介しています。 各サービスの空き状況もPDFよりご確認ください。 訪問・通所リハビリ通信2023年12月号 訪問リ » 続きを読む
救急科のページを更新しました
救急科ページを更新しました。 当院救急科では、脳神経外科医、循環器内科医、内科系医師、外科系医師をはじめ各診療科の医師と連携を図りながら、24時間365日、救急患者さんを受け入れる体制を整えています。救急科のページはこち » 続きを読む