2025年2月13日(木)、中野区立中野中学校において、当院リハビリテーション科医師と理学療法士6名が、公益社団法人運動器の健康・日本協会認定スクールトレーナー(理学療法士)と共に生徒に対して講話と実技指導を行いました。 » 続きを読む
健診の相談・申込窓口を1階外来フロアに新設しました
2025年2月3日(月)より、中央棟1階総合受付近くに健診の申込窓口を開設しました。 ご来院の患者さんやそのご家族等からのがんPET‐CT検査や人間ドック、各種健診のご相談やお申込にご利用いただけます。健診にご興味がある » 続きを読む
「TGH Letter」2月号を発行しました
「TGH Letter」2月号の特集は、「腰に負担のかからない身体の使い方」について脳神経外科・金澤隆三郎医師が解説します。また今月のきらりスタッフは、「医局秘書」をご紹介します。ぜひご一読ください。 今月の病院広報誌は » 続きを読む
放射線治療コラム~腎細胞がんの定位放射線治療を掲載しました
2024年に行われた腎細胞がんの定位放射線治療に関するオーストラリアなどの施設で行われた国際的な研究結果を紹介しています。 ぜひご覧ください。 腎細胞がんの定位放射線治療
2024年度インフルエンザ予防接種 予約受付終了のお知らせ
2025年1月31日(金)をもちまして2024年度インフルエンザ予防接種の予約受付を終了しました。新型コロナワクチン接種の予約受付は引続き行っております。詳細はこちら
「長引くせきの原因とは?」医療コラムを掲載しました
寒さが厳しい季節を迎えました。体調を崩し、職場や電車の中で咳込んでいる人をよく見かけます。今年の風邪はせきが長引くケースがあるようです。風邪以外の疾患でもせき症状が続くこともあり、早めに医療機関にかかったほうが良い場合も » 続きを読む
2月・3月 市民公開講座のご案内
2月・3月の市民公開講座のご案内です。 会場は当院B棟3FのSTR東京ホールです。 参加費無料ですのでお気軽にご参加ください。 ※講演内容やスケジュールが変更になる場合があります。予めご了承ください。 2月8日㈯ 14: » 続きを読む
「TGH Letter」1月号を発行しました
TGH Letter新年号は、渡邉貞義院長、塚原玲子地域連携室長、竹重宴医療連携支援センター長の3名の年頭のご挨拶を掲載しております。ぜひご覧ください。 今月の病院広報誌はこちら バックナンバーはこちら
渡邉貞義院長より年頭のご挨拶
新年 明けましておめでとうございます。 本年も、地域の中核的医療機関としての役割を果たすため、診療科体制の充実、地域の医療機関とのスムーズな連携、有益な情報の発信等を実施して参る所存です。 振り返ってみますと昨年、当院で » 続きを読む
骨盤底筋体操(女性のためのからだケア教室)2・3月のお知らせ
骨盤底筋体操の今後の開催スケジュールをお知らせします。 リハビリテーション科スタッフによるわかりやすい解説のもと、実際に体を動かしてコツを掴んでいきましょう。初めての方もお気軽にお申し込みください。 骨盤底筋体操 女性の » 続きを読む