ピルってどんな薬?
患者さんのためのQ&A
女性の方は一度はピル服用について考えたことがあるのではないでしょうか。どんな時に服用するのかを理解して、自分に合うか確認してみましょう。
ピルにはどんな種類があるの?
一般的にピルと呼ばれている薬は、女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンが配合した経口避妊薬です。避妊目的に使用されるだけでなく、生理痛や生理不順、PMSなど生理にまつわる症状改善のためにも使用されています。
ピルは1錠あたりのエストロゲン含有量により、大きく分けて低用量(超低用量も含む)と中用量に分類されます。
低用量ピルとは
避妊目的や生理に付随する症状改善目的に使用されます。低用量ピルはホルモン含有量が中用量ピルに比べて少ないため、頭痛や嘔気、血栓症などの副作用のリスクが軽減されます。副作用を考慮し、この低用量ピルを使うことが一般的です。
中用量ピルとは
主に生理日を移動させる時や、緊急避妊(アフターピル)用として使用されます。
ピル服用が適さない人もいます
喫煙される方や血栓症の既往がある方、基礎疾患のある方や年齢によっては、ピル服用が禁忌となったり、慎重投与となったりすることがあります。また、妊婦さんや授乳中の方も服用できません。
服用に際しては、一度医師の診察を受けましょう。
どんな時に服用するの?
女性のライフスタイルによって、ピルを服用する理由は様々です。気になる悩みがある場合は遠慮せずに医師に伝え、相談してみましょう。
こんな時はピル内服を考えましょう
- とにかく生理がつらい(痛み、量、PMSなど)
- 生理不順がひどく、生理周期を整えたい
- 自分主体で避妊したい
- 生理日を移動させたい(※)
- 緊急避妊したい(※)
※自費診療
ライフスタイルに合わせてピルを活用しましょう
「ピル」と聞くと「避妊のために飲む薬」、「ホルモン剤なので体に悪い」など良くない印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、現在ではピルは避妊薬としてはもちろん、「治療薬」としても多くの方に服用されています。
副作用はゼロではありませんが、適切に服用し、定期的に診察を受けることにより安全に服用できるお薬なのです。
監修 総合東京病院 婦人科 |